ニキーチンの知育遊び
お届け日の目安:5~8日程
ニキーチンの知育遊び 本
ニキーチンさんが、実践していた 知育遊びが紹介された本
ニキーチンさんの名前が広く知れわたるきっかけとなった本です。
「ニキーチン積木 模様づくり」「ニキーチン積木 みんなの積木」の積木の遊び方もやさしく説明されています。
この本「ニキーチンの知育遊び」には、実際に七人の子育ての中でつくり上げられた10種類のおもちゃの遊び方が、ていねいな作り方とともに説明されています。子どもがおもしろがるのはもちろんですが、大人が遊んでもおもしろい本です。
【目次】
第一章 知力ののびを助ける親の役割
創造力とは何でしょう/かくれた人間の才能/最適の時期をのがさずに/どのようにして子どもの才能をのばすか ほか
第二章 知育遊びはどんな遊びか
何のためにおもちゃを買うのですか/知育遊びは新しいタイプのおもちゃ/創造の階段を一つずつ登る/知育遊びは万能薬ではありません ほか
第三章 子どもとの遊び方
うまくできたときは喜んでやる、だけど、ほめすぎないように/間違った時はどうするか、なにごとも自分の力で/熱中するにも“波”があります/いつまで遊べるか/知育遊びのルール ほか
第四章 知育遊びの種類と解説(用具の作り方と遊び方)
模様づくり/モンテッソーリの型あわせ/ユニキューブ/四角づくり/猿まねごっこ/点あそび/形おぼえ/レンガつみ/みんなの積木/組立て設計局
図版・知育遊びの課題
発行 | 暮らしの手帖社 |
---|---|
品名 | ニキーチンの知育遊び |
品番 | BJ9001 |
著者 | B・P・ニキーチン(ボリス・パーブロヴィチ・ニキーチン。1916-1999) ロシアの教育学者。遊びを通じて、創造力を身につけることを目的とした知育遊びを考案。『ニキーチン夫妻と七人の子ども』はレーナ夫人との共著。 |
訳者 | 匹田軍次 |
ページ数 | 176ページ(ソフトカバー仕上げ) |
サイズ | B5判(26.5 x 19cm) |

お届け日の目安:5~8日程
ニキーチンの知育遊び
カテゴリで探す > おもちゃカタログ・書籍
カテゴリで探す > 木のおもちゃ > 積み木・ドミノ倒し > ニキーチン積木
輸入元で探す > ブラザー・ジョルダン社 > ブラザージョルダン 積み木 > ブラザージョルダン ニキーチン積木
カテゴリで探す > 知育玩具 > ニキーチン積木